eco住宅の住人

eco住宅の住人になるまでの経緯、ecoな家に住むコツ、工夫などなど

久しぶりのお出かけ

9月始めに右足骨折以来、1か月半ぶりのお出かけをしました。
目的は、京都の時代まつりと京都市役所近くで開催の古い友人の個展に。


時代まつりは、出発前の御所での出番を待つ装束を来た人たちを見学しました。

写真は、祇園の芸者さん扮する「巴御前」とそれを囲むアマチュアカメラマンのおじ様方です。


時代まつりの行列は、最初の方を少しだけ見て、
京都市役所前近くの友人の個展をのぞきに行きました。


「岩崎知子展」10月29日(土)まで京都市役所前の本能寺文化会館1Fの蔵丘洞画廊で開催しています。
日本画材の中に金とか銀とかを混ぜた独特の色合い、筆遣いの絵です。
中々よかったので、お近くの方はのぞいてみてください。


久しぶりに長い時間歩いて、疲れました。
でも、自分独りで出歩けるようになって、幸せだなと思いました。
また、今回の怪我で一時的とはいえ経験した車いす生活などで感じたこと、学んだことを書いていこうと思います。


電車にのって帰宅前、京都高島屋で「出町柳のふたば」の「豆餅」を買いました。

待ち時間0分でした(^^♪
相変わらずのおいしさでした(^^♪

IHクッキングヒーターは、まだまだ普及していない??

マンションから戸建てに住み替えた時、下のブログにもあるように、オール電化にしましたので、台所をガスレンジからIHに変えました。


鍋がIHに対応するか心配したのですが、使えなかった鍋は、思っていたより少なかったです。
というのは、私は主にステンレスの鍋とフッ素加工のフライパンを主に使っていたためです。


IHで使えず処分したのは、小さな土鍋、小さなアルミ鍋、中華鍋でした。
アルミ鍋、中華鍋は困りませんでしたが、土鍋は煮込みうどんや一人鍋ができなくなり、少々不便です。


夫は、フライパンを浮かせ、中の食材をひっくり返す動作ができなくなった(IHは、フライパンを浮かすと火が消えたような状態になるため)と嘆いています。
5年たった現在も未だに嘆いています。


IHは安全性や掃除のしやすさなどメリットは多いと思いますので、私はIHにしてよかったと思っています。


最近、料理教室に通い出したのですが、そこはガスレンジで、アルミ鍋なんです。
IHでステンレスの料理教室もあったのです。
コース内容がピンとくるのが、なくてガスの料理教室にしました。
世間的には、まだまだガスレンジとアルミ鍋なんでしょうか??

BOA(リールアジャスト)の靴

BOA(リールアジャストシステム)という靴紐?について書きます。


BOAとは、
靴紐の代わりにワイヤーを用いて、簡単に締め付けたり、解除したり出来るシステムです。


BOAとの出会いは、登山靴が最初でした。
私は、登山靴の靴紐をきつめに締めることなかなかできず、途中何度も締め直していました。
とっても、不便でした。


そんなとき、出会ったのが、下の登山靴です。


BOAの使い方は、下記の記事とブログを参考にしてください。


とにかく、簡単にきっちり締まります。
解除も簡単です。
ハイキングがとっても楽しくなりました(^^♪


登山靴に味をしめて、日頃のスニーカーもBOAにしようと探しました。
まだ、あまり多くはありませんが、探せばありました。
下の靴を購入しました。

BOAは、癖になりそうです。
問題は値段です。高いです。


少なくとも登山靴は、登り下りで締め具合を調整しやすく、しっかり締められるので、BOAに限ります。
街歩き用のスニーカーは、価格次第ですね(^^♪